国際結婚への道のり〜新婚編 最終回〜
先日、主人が会社で昇格試験+社長面接を受けたらしい。
かろうじてカタコトで話せるが、「読み」「書き」がほとんどできない主人にとって「試験」は難しかったらしい。
試験は「一般常識」と「英語」。
「英語なんて簡単やったやろ?」と聞くと...。
「あれが英語のテストですか? 日本人は皆さんあのスタイルだったんですか?」と興奮気味に話すので、よくよく聞いてみると「長文問題を読んで下記の問いに答えよ」の「長文」はもちろん英語。ただ「下記の問い」が日本語で記載されているので
「あれのどこが英語のテストなんですか!!」とのこと。
はぁ...。考えたことも無かったなぁ。
「英語のテスト」とは、問題も問いも、用紙全てが英語で記載されているらしい。学生時代にそんなテスト用紙が回ってきたら、間違いなく寝てたなぁ。
さて、こんな結婚生活の報告を始めてから早くも1年が経ち先日無事に「結婚1周年」を迎えました。
残念ながら(?)もう「新婚さん」ではなくなりましたのでいったん最終回とし、今後は不定期にお届けしたいと思います。
皆様、お付き合いありがとうございました!!